トークで副業しませんか?

ブログやSNSの読者からの相談話など…
チョク!を通してトークやビデオ通話で受けることで報酬が受け取れます。
特別な知識やスキルは無くてもOK。
これからの新しい働き方の形です。

あなたの人生体験をお金にしてみよう

週末の旅行、先月買ったモノ、いま住んでいる場所、よく行くお店、つらかった病気やケガ、子どもが通っている保育園や学校のこと…
まったく同じ体験をしている人は一人もいません。

いろいろな経験をし、それをもとに成功や失敗をしながら生きてきたあなたの知識や考えは、あなただけが持つすばらしい資産です。

チョク!を使えば、これまで生きてきたあなたの成功や失敗、知識や考え…その全てが、いま困っている人たちの助けになります。

トークで副業って?

あなたの人生経験や持っている知識を「チョク!」を使ってトークやビデオ通話で相手にお話することで、報酬に変えることができます。例えば…

住んでいる街についてトーク

いま住んでいる街のお店や住み心地などの情報は、これから引っ越そうと思っている人や、遊び・旅行に行こうと思っている人にとってはとても気になります。

子育てについてトーク

子育てで知っておけば良かった事や、習い事、保育園や幼稚園、通っている小学校や中学校、高校受験のことなど、知りたいと思っている親御さんはたくさんいらっしゃいます。

お仕事の経験についてトーク

お仕事の業種の裏話や、苦労されているところ、知っておくと役に立つスキルなどの情報は、その業界に就職・転職を考えている人にとってはとても気になります。

これらを話題ごとにサービスとして作成して公開しておくことで、お話を聞きたい人が集まってくる。
成功も失敗も、ありのままの自分の生き方が、まわりの人の助けになっていく。
単なる副業を超えた新しいライフスタイルの環境を、チョク!は提供していきます。

機能一覧

主な機能

提供サービス

トークで話せる話題や知識を入力し、時間単価を設定してサービスとして公開できます。

サービス検索

公開されている提供サービスについて色々な条件で検索できます。

質問チャット

事前にサービスについてテキストチャットでやりとりすることができます。

トーク(音声通話)

ビデオなしの音声通話ができます。
通話中にテキストチャットもできます。

ビデオ通話

お互いカメラで顔を見ながら通話ができます。
通話中にテキストチャットもできます。

ブロック

苦手な人をブロックして、お互い見えないようにできます。

その他の機能

本人確認

本人確認用の手続きが完了すると、相手に安心感を与えられる本人確認マークが付きます。

ユーザー評価

トークした後、お互いについての感想・評価を投稿できます。

ステータス表示

どのユーザーがトーク可能なのかがリアルタイムに表示されます。

履歴確認

質問チャットやトークの履歴から、申し込み中のトークや過去のやりとりが確認できます。

サービスPR用URL作成

作成したサービスの公開URLをコピーして、ブログやSNSに貼り付けてPRできます。

利用方法

ユーザー登録&サービス公開

Step1. ユーザー登録

ニックネームとメールアドレス、パスワードを入力してユーザー登録します。

Step2. プロフィール入力

ログイン後にマイページからプロフィール情報やトークしやすい時間帯などを入力します。

Step3. 提供サービス作成

トークできる話題ごとに「提供サービス」を作成し、トークの単価を設定。公開するとURLがコピーできます。

Step4. ブログやSNSでPR

コピーしたURLをブログやSNSに貼り付けて、読者やフォロワーさんにPRして申し込みを待ちましょう!

申し込み&トーク

Step1. 申し込み通知

あなたとトークしたい相手から、トークの申し込み通知が届きます。

Step2. 申し込み内容確認

申し込み内容と相手の確認をして、問題なさそうであればトークを開始してください。最初の1分間は無料なので、そのままトークが続けられそうかを判断しましょう。

Step3. トーク&ビデオ通話

トーク中は音声通話だけでなく、ビデオ通話や、テキストチャットも可能です。お好きな方法でコミュニケーションしてください。

Step4. トークを評価

トークが終了したら、トーク相手についての評価を投稿しましょう。今後のユーザーの参考になります。

よくある質問

登録は完全無料です。あとから費用もかかりません。

まずは質問チャット機能をつかってテキストメッセージでやりとりしながら、相手がどのような人か、こちらがトークできそうな内容かどうかを判断すると良いでしょう。

また、トークを開始した場合でも、最初の1分間はトーク料金がかからないので、その時間でトークを続けられるかどうかの判断ができます。トークが続けられなそうであれば、トークを終了してください。

トーク終了後、トーク単価×時間ぶんの金額に20%のシステム利用料を差し引いた金額が売上金としてアカウントに入金されます。

売上金はマイページの振込申請画面から、ご指定の銀行口座へ振込申請(※)が可能です。

※振込申請は5,000円以上から可能です。
※銀行口座への振込手数料はユーザー様の負担となります。

「トークの申し込み」とは、トークを始めるための手続きのことです。

あなたが作成・公開した提供サービスを見た人が、あなたとトークをしたいと思った場合に「トークの申し込み」ボタンを押すことで、あなたに通知が届きます。

相手の待ち時間やコメントが書かれた通知内容を確認して、問題がなければ「トークする」ボタンを押すことで、相手とのトークを始めることができます。

相手からのトーク申し込みに応じられない場合は「お断りする」ボタンがあるので、相手へのお断りのコメントを入力してボタンを押してください。

その後、トークができる時間ができたら「申し込みを再依頼する」ボタンを押して、相手から再度トーク申し込みが来るのを待ちましょう。

まずはご自身が最近経験したことや、詳しく知っていることについて提供サービスを作ると良いでしょう。

または、サービス検索画面で多くの提供サービスが公開されているので、それらの内容(写真、PR文、単価など)を参考にしながらサービスを作成してみるのも良い方法です。